上の画像一番左が日比谷線日比谷駅
日比谷線銀座駅の右が銀座線の銀座駅 |
上の画像中央が丸ノ内線の銀座駅
画像上部が有楽町線の銀座一丁目駅 |
丸ノ内線銀座駅右が日比谷線銀座駅
画像の右端が日比谷線と都営浅草線の東銀座駅 |
銀座駅から歌舞伎座方面、東銀座駅へ行く途中に出口が四つあります。この出口は地下鉄出口としての表示ではありませんよって近くに同名の地下鉄出口が存在しますので待ち合わせには注意してください。 |
バリアフリーについて(車椅子・ベビーカー)
1️⃣丸ノ内線銀座駅ホームに到着した場合
ホーム中程にエレベーターがあるのでB1Fへ上がりC5近くの地上行きエレベーターで地上へ
日比谷駅や銀座線銀座方面へは地下通路でなく地上へ出た方が良いでしょう。
2️⃣日比谷線銀座駅ホームに到着した場合
ホーム中程にBF1行きエレベーターがありB2・B8・B7近くにエレベーターがあるので地上へソニーB7不二家B8和光B2
銀座線方面はB2出口エレベーター側通路を銀座方面へ。
3️⃣銀座線銀座駅ホームに到着した場合
ホーム中程にエレベーターがあり改札階へ上がり銀座四丁目方面の三越側改札を出て近くのエレベーターで地上へ
三越新館へは改札階から東銀座方面(下の画像)通路に三越新館へ上がるエレベーターがあります。
注意事項としてB1Fフロアーは完全バリアフリーではないので注意してください。あくまでご参考までに。
地下鉄銀座線A7地点から地下通路を通って三越新館と歌舞伎座のある東銀座方面への画像紹介
銀座駅立体構内図3DCG
3DCG立体構内図解説
最初の画像は銀座四丁目上空からの建物と地下鉄出口を表示
二番目の画像はその下の構内図をピンク色で表示
その後は地下の階層を順次表示
日比谷線(グレー車両)は階層一番下(B3F)銀座線(オレンジ車両)と丸ノ内線(レッド車両)は二番目の階層(B2F)
銀座駅出口別案内
銀座線 銀座駅
A4出口
銀座コア
サッポロ銀座ビル
A5出口
あづま通り
A7出口
三越
歌舞伎座
A11出口
銀座三越
A12出口
紙パルプ会館
銀座フェニックスプラザ
銀座松屋
A13出口
ウィンズ銀座
銀座ニューメルサ
メルキュールホテル銀座東京
伊東屋
京橋区民会館
丸ノ内線 銀座駅
C1出口
銀座ファイブ
帝国ホテル
東京宝塚劇場
ニュートーキョービル
日比谷シャンテ
C2出口
東急プラザ銀座ビル
泰明小学校
数寄屋橋公園
C3出口
東急プラザ銀座ビル
C4出口
有楽町マリオン
有楽町朝日ホール
JR有楽町駅
数寄屋橋交差点
マリオン映画街
C5出口
有楽町一丁目・二丁目
C6出口
銀座公証役場
東映映画館
プランタン銀座
C7出口
西銀座デパート
C8出口
松屋通り
C9出口
銀座インズ
相田みつを美術館
パスポートセンター
東京国際フォーラム
日比谷線 銀座駅
B4出口
並木通り
B5出口
西銀座街
エバンス銀座
B6出口
不二越ビル
対鶴館ビル
B10出口
不二家